きょう未明、アメリカ軍岩国基地所属の21歳の男が、酒に酔って他人のアパートの部屋に侵入し住民の通報で駆けつけた警察官に現行犯逮捕されました。住居侵入で現行犯逮捕されたのはアメリカ海兵隊岩国航空基地所属のリヴァイ・ロバート・アシュトン容疑者21歳です。
11日未明、大阪府大東市で市議の44歳の女性の自宅がほぼ全焼し、焼け跡から性別や年齢のわからない遺体が見つかり、女性の12歳の長女の行方がわからなくなっている火事で、火は地下1階の部屋のストーブから出たと家族が話していることがわかりました。11日午前1時半過ぎ大東市大野の木造4階建ての住宅で、火事があり、火はおよそ6時間20分後に消し止められました。住宅はほぼ全焼していて、焼け跡から年齢や性別もわ ...
愛知県は2025年2月10日、新年度予算案を発表しました。一般会計の総額が2兆9400億円あまりで、新型コロナ対策の事業が盛り込まれていた2023年度に次ぐ、過去2番目の規模となりました。大村愛知県知事:「2025年度当初予算は、私が自分で書きました ...
医療費が高額になった場合に患者の負担額を抑える「高額療養費制度」。政府は昨年12月、自己負担額の上限を引き上げる方針を発表したが、患者団体や野党などから反発が大きく、見直す検討に入っている。この問題で患者側の立場に立ち、国側の姿勢を追及してきたのが全 ...
京都府警は10日、去年10月に京都市下京区の神社に侵入し、時価25万円相当の狛犬一対=2個を盗んだ疑いで、37歳のアルバイトの男を逮捕しました。男は容疑を認めているものの、「家に飾ろうと思っていたが、盗んだ狛犬を見たら思ったよりもボロボロだったので捨 ...
10日午前、福岡市の建設現場で、ベトナム人の男性作業員に飛び蹴りをして階段から転落させ、殺害しようとした疑いで40歳の男が逮捕されました。殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、福岡県粕屋町の会社員・桑原泰宏容疑者(40)です。桑原容疑者は10日午前11時ご ...
11日未明、大阪府大東市の住宅で火事があり、この家に住む44歳の女性と15歳の次男が避難しようと飛び降りてケガをし、12歳の長女の行方がわからなくなっています。焼け跡からは1人の遺体が見つかっています。11日午前1時半過ぎ大東市大野の住宅で、近くに住 ...
大阪・関西万博に向けてテロやサイバー攻撃などへの対策を考えるセミナーが開かれました。セミナーには電気やガスなど、ライフラインの事業者や鉄道会社の担当者たちおよそ110人が参加し、大阪府警の篠原英樹副本部長から説明を受けました。篠原副本部長は、多くの観光客が見込まれ、会場だけでなく駅などでのテロや雑踏事故への警戒、過去の万博でも起きたサイバー攻撃への対策が必要で、民間企業の協力が欠かせないと訴えまし ...
兵庫県は、深刻化しているインターネット上の誹謗(ひぼう)中傷対策のため、補正予算案に1000万円を盛り込みました。兵庫県では知事選をめぐり、SNSで知事や県議への誹謗中傷が相次ぎ、県議の1人は辞職し、その後、死亡しました。兵庫県の斎藤知事は10日、イ ...
2025年02月10日午後11時16分ごろ、苫小牧沖を震源とする最大震度2の地震が発生しました。岩手県内では最大震度2の揺れが観測されています。最大震度2を観測したのは北海道、青森県、岩手県です。この地震による津波の心配はありません。震源の深さは90 ...
2月10日、岩手県盛岡市は市内の教育・保育施設で、感染性胃腸炎の集団発生があったと発表した。園児と職員合わせて49人が嘔吐や下痢どの症状を訴えているという。盛岡市によると、1月31日に市内の教育・保育施設から複数の園児や職員に嘔吐や下痢などの症状があ ...
新型コロナウイルスの流行初期に横浜港に停泊したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で13人が亡くなる集団感染が発生してから2025年2月で5年が経ちました。船内の調査のため岩手県から乗船した医師に当時の厳しい状況や教訓について聞きました。5年前ダイヤモンド・プリンセスに乗船 櫻井滋医師「全くの素人の方々に(感染対策を)教えなければならないという障壁があった」こう振り返るのは当時岩手医科大学の教授 ...