JR山手線は信号確認の影響で午前7時半頃から内回りの運転を見合わせています。JR東日本によりますと午前7時24分頃、浜松町駅と新橋駅の間の信号が赤のまま切り替わらない状態になり現在確認作業が進められています。この影響で山手線の内回りは全線で運転を見合 ...
飲食店で知り合いの10代女性の体を触ったとして、札幌市手稲区に住む会社員の男(28)が逮捕されました。 男は2月2日午前1時ごろ、手稲区の飲食店で、女性の体を触った、不同意わいせつの疑いがもたれています。 女性が「体を触られた」と警察に相談。容疑が固まった男が2月10日、逮捕されました。 調べに男は「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は当時の状況を詳しく調べています。
2025年02月10日午前02時55分ごろ、福島県沖を震源とする最大震度1の地震が発生しました。福島県内では最大震度1の揺れが観測されています。この地震による津波の心配はありません。震源の深さは40km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM3.8 ...
9日夜、大阪市東淀川区の市営住宅で火事があり、火元の部屋で倒れていた男性1人が病院に搬送されましたが死亡しました。1人で暮らしていたとみられる高齢の住人男性と連絡が取れておらず、警察などで身元の確認や火事の原因を調べています。9日午後8時半ごろ、大阪 ...
宮崎県川南町で町議会に対する解散請求の賛否を問う住民投票が行われ、開票の結果、賛成多数で解散請求が成立しました。これを受け川南町議会は解散、40日以内に町議会議員選挙が行われることになりました。【開票結果】賛成4230票  反対1768票投票率は50.51%でした。
負担額の引き上げが予定されている高額療養費制度。負担額が増える中、患者などからは治療を続けられないなど悲痛な声が上がっている。がん経験者は経済的な不安を抱えて過ごした日々について吐露した。石破首相:高額療養費制度については、高齢化や高額薬剤の急速な普 ...
9日午後、鹿児島県伊佐市で住宅1棟が全焼する火事があり、焼け跡から1人が遺体で発見されました。警察によりますと9日午後3時50分ごろ、鹿児島県伊佐市大口篠原で「建物から火が出ている」と通行人から消防に通報がありました。火は約1時間40分後に消し止めら ...
任期満了に伴う愛媛県今治市長選挙が9日朝から行われています。今治市長選挙に立候補しているのは、届け出順に現職で再選をめざす徳永繁樹さん(55)と、新人の鍋岡幸則さん(43)の2人です。投票は9日朝7時から市内65ヵ所の投票所で行われ、有権者が貴重な一 ...
2月8日から9日かけて、福島県・会津地方では大雪の被害が相次いだ。会津美里町旭舘端の住宅では、8日午後9時頃、一人で住んでいた77歳の女性が雪に埋もれている状態で発見され、救助されたが、搬送先の病院で死亡した。落雪に巻き込まれたとみられている。9日も ...
福島県・福島市出身の作曲家・古関裕而さんの曲を歌い継ぐコンサート「古関裕而のまち 音楽の祭典」が、2月9日、ふくしん夢の音楽堂(福島市)で開かれた。福島にゆかりのあるプロの音楽家で構成された「ふくしまチェンバー・オーケストラ」の演奏で映画の挿入歌やドラマの主題歌など15曲が演奏され、訪れた約300人の観客は、美しく奏でられる名曲に酔いしれた。
リアルさが魅力の海洋堂のカプセルトイ。その展示会が南国市で開かれています。「少年よ、大志を抱け」のクラーク博士に、スカイツリーや戦車など。どれも数センチほどですがリアルな質感と精巧な造形で細部まで再現されています。南国市の海洋堂スペースファクトリーなんこくで開催されている「春のカプセルトイまつり」。実際に販売されたカプセルトイやおまけフィギュアなど約1000点のミニチュアフィギュアがずらりと並んで ...
岩手県内でも出没が相次いでいるクマについて、ゲームを通して人との共存を考える市民講座が2月9日岩手県盛岡市で開かれました。講座には盛岡市内に住む親子6組が参加し、盛岡市動物公園ZOOMO(ズーモ)の職員が講師となってボードゲームを行いました。このゲームはZOOMOが開発したもので、家や森などのカードを使って“まちづくり”をする過程で人とクマとの共存について考えます。ゲームをする小学生「クマが町に出 ...