2月9日午前、魚沼市須原で、73歳男性が空き家の屋根の雪下ろし中に転落し、意識不明の状態で病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。死亡したのは魚沼市須原の内山軍次さん(73)です。内山さんは午前8時から、近隣住民2人と一緒に近くの空き家の ...
2月8日午前、JR岡山駅構内にある、山陽新幹線の高架橋から、重さ約3キロのコンクリート片が落下しました。ケガをした人はいませんでした。落下したのは長さ約70センチ、幅約21センチ、厚さ約2センチ、重さ約3キロのコンクリート片です。午前9時20分頃、J ...
9日の長野市はこの冬一番の27センチの積雪となり、市民は朝から雪かきに追われました。8日の長野市は夜になって断続的に雪が強まりました。積雪は9日の午前2時には27センチに達し、長野駅前の百貨店では駐車場の雪かきに追われていました。作業をしていた人は: ...
JR篠ノ井線で9日朝、信号設備のトラブルで始発から13本が運休するなどの影響がありました。JR東日本長野支社によりますと、9日午前3時頃に松本駅構内の信号が赤のまま切り替わらなくなるトラブルが発生しました。この影響で篠ノ井線は松本駅から塩尻駅の間の上 ...
静岡市葵区の麻機遊水地で春の始まりを告げる風物詩・火入れがおこなわれました。静岡市葵区の麻機遊水地では、枯れた草木を減らし貯水池としての機能を守るため、2016年から毎年火入れをおこなっています。9日はススキやオギなどが生い茂る約9300平方メートル ...
昨夜8日遅くに、広島県北広島町の住宅から出火し、1棟が全焼しました。1人暮らしの90代の男性と連絡が取れていません。警察などによりますと、きのう8日、午後11時45分ごろ、広島県北広島町阿坂の住宅から火が出て、木造2階建て住宅1棟を全焼して、約4時間半後に消し止められました。この家に1人で住む91歳の男性と連絡が取れておらず、男性の行方を確認してます。警察と消防は、9日朝から現場で実況見分を行い、 ...
伊豆縦貫自動車道の静岡県河津町と下田市に設けられるトンネルの着工式が下田市で行われました。伊豆縦貫道・河津下田道路は2023年に河津七滝IC~河津逆川ICが開通し、現在 下田北IC(仮称)までの工事が進められています。8日はこの区間に設けられる約200mのトンネルの着工式が行われ、鈴木知事は「伊豆半島の観光に加え防災の観点からも必要な道路」と重要性を語るとともに工事の安全を祈りました。工期は202 ...